2013年8 月22日 (木)
【PR動画UP】 土取利行 meets サルドノ 「ニルヴァーナ‐泥洹‐」
ニルヴァーナ‐泥洹‐土取利行 meets サルドノ W. クスモのプロモーション動画がアップされました!
本公演にて、土取氏が使用する弦楽器エスラジ、ガラスの打楽器(*)のサウンドにのせて、
公演を紹介しています。
(*フライヤー表面にて土取氏が叩いている楽器)
Video streaming by Ustream
ニルヴァーナ‐泥洹‐土取利行 meets サルドノ W. クスモのプロモーション動画がアップされました!
本公演にて、土取氏が使用する弦楽器エスラジ、ガラスの打楽器(*)のサウンドにのせて、
公演を紹介しています。
(*フライヤー表面にて土取氏が叩いている楽器)
Video streaming by Ustream
東京公演、京都公演共に終了いたしました。
ご来場いただきましてありがとうございました。
Percussion × Dance × Art
ニルヴァーナ‐泥洹‐土取利行 meets サルドノ W. クスモ
世界的パーカッショニスト土取利行とインドネシアの革新的舞踊家クスモの初コラボレーション!
「涅槃」を意味する“ニルヴァーナ”“泥洹(ないおん)”をテーマに、先鋭的な舞台が生まれます。
土取利行の音楽と、サルドノが創出するダンスとアートで織り成すひとつの空間。
今秋、見逃せない2公演!
予約受付開始いたしました。
⇒東京公演チケット完売御礼!本日お申込み分より、「2階立ち見」のみとなります。(7月10日)
終了いたしました。
【チケット予約・購入方法】
メール、FAX、電話のいずれかの方法で、以下をお知らせください。
1)希望公演名 2)希望券種と枚数 3)お名前 4)ご住所 5)電話番号
6)どこで本公演を知りましたか?
E-MAIL. [email protected]
FAX.03-6447-9626 TEL.090-4453-2555
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
詳細は↓フライヤー画像をクリック!
[日時] 2013年7月14日(日)16:00開場/16:30開演
[会場] 大井町きゅりあん小ホール
[予約・お問合わせ]
TEL.090-4453-2555 FAX.03-6447-9626
[制作協力] 株式会社マノハラ
制作協力しているイベントのご案内です。
「第28回国民文化祭・やまなし2013」 平成25年1月12日(土)~11月10日(日)
公式ホームページはクリック ⇒ http://yamanashi-kokubunsai.jp/
終了いたしました。ご来館有難うございました。
★マノハラで企画・制作協力しているイベントのお知らせです★
2013年1月2日、東京国立博物館「東洋館」がリニューアルオープンいたします。
それに伴いまして、オープニングセレモニー関連イベント、及び、新春イベントとして、
博物館に初もうで 新春イベント 「アジアの女神たち~祝福と歓迎の舞~」が行われます。
このイベントは、東洋館のリニューアルオープンを祝い、また、今後の東洋館の発展、多くの方のご来場を祈り、
インド、カンボジア、インドネシアの3カ国から各国を代表する舞踊を、佐藤幸恵さん(インド舞踊オリッシィ)、
山中ひとみさん・SAKARAK(カンボジア古典舞踊)、川島未耒さん率いるデワンダル・ダンス・カンパニー
(インドネシア舞踊)に、にぎやかに、華やかに踊って頂くものです。
2013年の初もうでは、東京国立博物館へいかがですか?
●日 程 : 2013年1月2日(水)
●時 間 : 10:10~(約20分) 東京国立博物館「東洋館」前
12:40~(約30分) 東京国立博物館「本館」前
※いずれも無料。
●出 演 : 佐藤幸恵(インド舞踊・オリッシィ)、山中ひとみ・SAKARAK(カンボジア舞踊)、
川島未耒・デワンダルダンスカンパニー(インドネシア舞踊) ※出演順
●詳 細 : 東京国立博物館ホームページへ
Indonesia Festival 2012 -Colouful Indonesia-
インドネシア・フェスティバル2012 -カラフルインドネシア-
タイトル : インドネシアフェスティバル2012 終了しました
実施日程 : 2012年9月8日(土)~9日(日)
実施時間 : 9/8(土):11:00~20:00
9/9(日):11:00~19:00
実施場所 : 東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9丁目) 芝生広場/コートヤード
主催 : インドネシア大使館
運営事務局 : (株)フロンティアインターナショナル TEL:03-5778-4366 (担当:茂垣・松本)
東京ミッドタウンへのアクセス
・都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を 経由し、8番出口より直結
公式HP http://festivalindonesia.indonesianembassy.jp/ 当日の写真などがアップされてます!
東京ミッドタウン http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/2012/6451.html
『バスールの物語』 能とバリ舞踊の融合 バリ・スラカルタ公演 終了いたしました。
●日程
6月23~28日 バリ島ウブド滞在、作品共同制作と公演
6月29日 バリ芸術祭(PKB)参加 クシラルナワ劇場
6月30日~2日 ジャワ島スラカルタ(ソロ) 公演
●出演者
日本側:
津村禮次郎(観世流能楽師。重要無形文化財<能楽総合>保持者)
加賀谷香
http://www.dance-shan.com/kaori_profile.html
他
バリ側:
WBスダマニ/イ・マデ・ジマット/チャンドリィ/チョップリン/プラワント
⇒※諸事情によりチョップリンは出演不能、イ・マデジマット氏に代わりイ・クトゥッ・スウェチャ氏が参加しました。
●製作:NPO舞台21
●助成:文化庁
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
"I have had a deep love of traditional Japanese music since I was a boy. Something mystical and
magical has always been stimulated within me by the old traditions of Japan. I find myself
very excited to begin the journey of collaborating with these wonderful traditional, open minded and gifted artists.
A message I wish to share through our collaboration and through the vibration of our music is to evoke
every persons deep inner courage, to open their heart and share the passion of being alive. There is a great
presence within each person which is shining with an unstoppable light and as we reach into and feel this vast power,
we can't deny how blessed we are to be alive and how much hope there is within every single moment. I feel that music
can be a guide for us to strengthen this inner relationship and a way to share this great strength with others.
I feel honored to be able to share my heart with the Japanese people and find love, passion and new hope together."
Ty Burhoe www.TyBurhoe.com
少年期より、私は日本の伝統音楽に対して深い愛情を抱いていました。日本の伝統は、私の中の神秘的で不思議な何かを刺激してきました。
今回、心開かれた才能あるアーティストと、素晴らしい伝統とのコラボレーションという旅の始まりに興奮しています。
このコラボレーション、私達の音楽のヴァイブレーションを通じて、すべての人の深い内なる勇気を呼びさまし、心を開き、生きる事の情熱を分かち合いたいと思っています。
あらゆる人の中に、その偉大なる力を求め感じるような止まない光で輝く素晴らしい存在があります。
生きる上で私達は、どれだけ祝福されていることでしょうか、そして一瞬一瞬がどれだけ多くの希望に満ちていることでしょうか。
私は、音楽は、精神的な関係を強め、道しるべとなり、さらにこの力強さを他人と分かち合う為の道となりえると思っています。
日本の方々と、私のハートを分かち合い、愛と情熱と新たな希望を共に見いだす事が出来る事を光栄に思います。
タイ・バーホー www.TyBurhoe.com
関連動画
●時間:19:00~
●会場:インドネシア芸術大学デンパサール校(ISI Denpasar) 野外ステージ
大阪府立芥川高等学校は大阪の北部、高槻市にあり、和太鼓部は今年で創部17年目です。部員数は現在、1~3年で女子31名、男子16 名、合計47名です。主な活動は地域のイベントや幼稚園・小学校・大学での演奏、老人介護施設などへの慰問、府内の音楽会など、 年間50数回の公演を行っています。
これまで全国高校総合文化祭には9回出場し、2003年に全国3位の優良賞を受賞、2005年には全国 2位の優秀賞・文化庁長官賞を受賞し、東京の国立劇場でも演奏しました。
また、イギリス(2001年)、トルコ(2003年)、韓国(2004年)、スペイン(2007年)、中国(2008年)、 シンガポール(2009年)、オーストリア(2009年)で公演を行い、各国の人々に大きな感動を与えました。今年の6月にはインドネシアのバリ島での 芸術祭(バリ・アート・フェスティバル)にも出演します。
和太鼓を通した教育活動の成果を発信し、「ハートフル大賞」、「国際理解・国際協力のための高校生スピーチコンテスト」、 「芸術文化賞」、「高校生のいきいき活動奨励賞」,「ボランティアスピリッツ賞・【全国賞】」も受賞しました。
演目は日本各地に伝承されている太鼓の曲や民謡・踊り、新しい創作曲など多彩です。
スダマニは、1997 年にバリ島ウブド(Ubud)のプンゴセカン(Pengosekan)村で発足したガムラン・オーケストラ&ダンス・カンパニー。観光業の発展でバリのトップクラスのガムラングループが観光客向けのショーに専念する中、そのような流れがバリの芸能や文化の発展に与える影響に疑問を抱いた若手音楽家が集まった、洗練された個の集団で、真の芸術家集団。
インドネシア・フェスティバル2011 ~素晴らしいインドネシア~
日 時 : 2011年7月9日(土)・10日(日)10:00~20:00
会 場 : 代々木公園イベント広場
主 催 : インドネシア共和国大使館
インドネシア・フェスティバル2011実行委員会
制 作 : カドマン企画 株式会社マノハラ
公式サイトはこちら